【Nas Daily英語学習】ゲイの首都!?レインボータウン・カストロ Will This Change Your Mind?の解説

ゲイの首都!?そんなところがあるのでしょうか。

LGBTへの理解の進み方は国によって様々ですが、日本は少し遅れているような印象もありますね。

日本にこのような街ができる日がやがて来るのでしょうか。

今回はかなり面白い内容になってます。動画で確認しましょう。

動画 Will This Change Your Mind?

スクリプト

Hi! If you are gay, you have a disease, something is wrong with you, and you need to be fixed. That's the mentality I was brought up with back in the Middle East and that's the mentality of a large portion of the world. That's why I'm showing you in this place, Castro in San Francisco. It's the gay capital of the world where the vast majority of people here are gay. As much as people expect this place to be a 24/7 gay parade. It's not. Real Castro is as normal as it gets with normal people, normal friendships, normal churches, normal patriots, and better than normal friendliness. If you still have the old mentality against gay people, this video probably will not change your mind. But what I hope it does is give you a glimpse of what life looks like here for you to realize that it doesn't really need any fixing back.

重要表現&ポイント

bring up 育てる この文は中東で育てられた時のメンタリティ(ものの考え方)だということです。

vast majority of 圧倒的多数の これは決まり文句ですね。このままおぼえてしまいましょう。

patriots 愛国者 パトリオットという相性の防衛用ミサイルもありますね。

Real Castro is as normal as it gets with normal people, normal friendships, normal churches, normal patriots, and better than normal friendliness. この文章がこの動画で一番面白いところです。Nasが中東出身なこともあると思いますが、この文章を裏返すとゲイは普通の人、普通の友情、普通の宗教観、普通の愛国心がないと思っている人もいるということを意味していますよね。

今回は英語として学ぶべき点というより、単純に動画の内容が面白かったので動画を紹介しました。サンフランシスコのカストロ地区、面白い街ですね。ゴールドラッシュによって集まった男たちが作ったユニークな街面白いですね。このブログが非常に面白かったので、さらに気になることがあれば要チェックです。

ゲイの首都?サンフランシスコにあるレインボータウン、カストロ地区の見どころを紹介
https://jobrainbow.jp/magazine/castro

以上です。

Nas Dailyについて知りたい方はこちら。おすすめの勉強法も紹介しています。

【Nas Daily英語学習】世界一礼儀正しい国 The Most Polite Country?!の解説

世界で一番礼儀正しい国と聞かれたらどこと答えますか?日本と思いたいところですが、サムネを見ると違いますね。。。

Nasは一体どの国を一番礼儀正しい国だと思っているのでしょう。

動画で確認しましょう。今回も使える英語表現がたくさんあります。

動画 The Most Polite Country?!

重要表現&ポイント

generalization 一般論 This is a generalization but ~ これは一般論ですが、ビジネスの英会話で使えそうですね。

hear me out 最後まで聞いて これは決まり文句ですね。outは~しきるといったイメージがあります。例えば、sold outもそのパターンです。

wholesome 健全な awesomeやhandsomeもこの類の成り立ちの形容詞ですね。

fair share 相応量 fair share of~ で「それなりの量の~、正当な(取り分)~」といいます。Japan has its fair share of crimes. 日本にもそれなりの数の犯罪がある。

jerks ばか、間抜け、変な奴 たしかに個性的な人でしたね(笑)

nice guys finish last 良い人はビリになる 正直者は馬鹿をみるのような決まり文句ですね。finish lastは競争で最後になるといった意味です。

一番礼儀正しい国と聞いてつい日本を期待していましたが、カナダでした。あまりカナダにそういったイメージはないのですが、移民の受け入れ等も多く他人に優しいお国柄なのかもしれません。日本は少しよそよそしい感じもしますね。

以上です。

Nas Dailyについて知りたい方はこちら。おすすめの勉強法も紹介しています。

【Nas Daily英語学習】アメリカ金融の落とし穴 America's Money Trapの解説

大企業は潰れそうになったら税金で立て直し、個人事業主は廃業になったら自己責任!これっておかしくないですか!?

コロナ禍によって多くの人が経済的な損失を受けています。

こうした環境では政府から補助金財政出動がありますが、これって本当に平等なんでしょうか。

アメリカだけでなく世界中の経済の仕組みについて、一度疑ってみる機会になるかもしれません。

今回は経済に関する語彙が多く含まれていますので、そこも含めて学習していきましょう。

動画 America's Money Trap

重要表現&ポイント

remaining 残りの よく使う形容詞です。

profit 利益 利益を上げるはrise in profit、下げる場合はdrop in profitといい、in profitの形でinと仲が良いと覚えておくといいでしょう。

shareholders 株主 stockholderともいいます。よく対比で用いられる利害関係者はstakeholderですね。ステーキではありません。このstake、かなりの多義語でもともと杭を意味するようですが、ギャンブルの賭け金という意味もあります。競馬でステークスなんてありますよね。

buyback 自社株買い 日本でもバイバックといったりしますね。株主還元や株価上昇を目的に行われます。

liners 定期船、定期便 都営日暮里舎人ライナーのlinerです。

bailout 資金援助、救済措置 BOと略されることも。

abuse 悪用する、乱用する

There's no other way to put it. ほかに言いようがない。 ここでは、前の文のあけすけな言い方を受けて、これ以上、丁寧、親切、婉曲でいう必要もないと皮肉っていますね。put itは「ものを言う」という意味で使われます。たとえば、To put it simplyで「単純に言えば」となります。

socialism 社会主義 対極にあるのは動画にもありますが、capitalismです。

今回は経済に関する用語が多くて勉強になりましたね。確かに大企業のような豊かな者は困窮したら救済され、貧しい者は自己責任。富裕層には社会主義で、貧困層には資本主義。資本主義の考えを都合よく利用しているようなこの仕組み、日本もそうですよね。これはいつか改善されるのでしょうか。

以上です。

Nas Dailyについて知りたい方はこちら。おすすめの勉強法も紹介しています。

【Nas Daily英語学習】無駄遣いしないコツ Why I Don't Spend Moneyの解説

皆さんは稼ぎすぎて困ったことありますか?私は残念ながらないです。

Nasは結構稼いでるはずですが、あまり無駄遣いをしないみたいです。

なぜでしょう。当たり前の話ですが、動画で確認しましょう。

動画 Why I Don't Spend Money

重要表現&ポイント

brag 自慢 類語にboastがありますが、こちらの方が高慢なイメージがします。

diagram 略図 絵にかいて説明すると、ぐらいの解釈でいいと思います。

cheap けちな ものにつかう場合の「安い」という意味は誰でも知っていますが、人に使う場合は「ケチな」という意味になります。主に米国の口語で使われます。

common sense 良識 common-senseとハイフンが入っている場合は形容詞「常識的な、良識のある」として使われることが多いです。

bucks バックス(ドルのこと) あれ?動画では$って書いてあるのにバックス?と思った方もいらっしゃるでしょう。これはアメリカでは必須の言葉ですね。dollarの代わりにbucksを使います。アメリカンインディアンがシカの皮(buck)を貨幣代わりに使っていたこと由来だと言われています。ここまで覚えているとアメリカで主に使われることが印象に残るかもしれません。

今回はお金にまつわる話でした。私も無駄遣いしないコツを話せるくらいかせいでみたいものです。

以上です。

Nas Dailyについて知りたい方はこちら。おすすめの勉強法も紹介しています。

【Nas Daily英語学習】名前を失うこと How I Lost My Name....(and got it back)の解説

皆さんは自分のEnglish nameはありますか?

今回はEnglish nameの是非についてです。簡単には割り切れない部分もあると思いますが、Nasの意見はどうでしょう。

また、Nasの本名もNasではなくちゃんとしたオリジナルの名前があるようです。なんでしょうか、動画で確認しましょう。

動画 How I Lost My Name….(and got it back)

重要表現&ポイント

messed up 滅茶苦茶になる、間違っている mess自体にゴチャゴチャといった意味があります。

Mogadishu モガディシュ ソマリアの首都。ソマリアマダガスカルと違いアフリカ大陸の北東、角のようになっているところに位置します。

tribe 部族、民族 

Sioux スー族 アメリカンインディアンの主要民族の一つです。

immigrant 移住者

stand up 立ち上がる 何を当たり前をと思うかもしれませんが、のちにtoがあり、stand up toで~に抵抗するとか耐えられるという意味があります。今回はそのような意味ではなく、~に向けて立ち上がるくらいの解釈でいいと思います。

Nasの本名はNuseirなんですね。確かに少し発音しづらいです。私も普段英語で話すときはEnglish nameを使っています。用意されている方も多いのでは?
確かに自分の名前は堂々と名乗った方がいいと思うのですが、一方でそれぞれの国での発音を完全に再現することは出来ないことから悩ましく思うこともあります。

以上です。

Nas Dailyについて知りたい方はこちら。おすすめの勉強法も紹介しています。

スタディサプリ新日常英会話を1ヶ月で辞めた4つの理由/デメリット

みなさんこんにちはshun@です。

今日は先月まで利用していたスタディサプリ新日常英会話について紹介します。

紹介しますと言っても、1ヶ月でやめてしまったのですが。。。

私はTOEIC900点を超えるスコアを取りましたが、実際には英会話がうまくできないことがコンプレックスでした。
そこでこのアプリを使って英会話を身に着けようと思ったのです。

スタディサプリは多くのブロガーがアフィリエイトのために宣伝記事を書きまくってるおかげで、あまりネガティブな情報が出てきませんよね!
(私のこの記事も上位に表示されるとは思えません。。。残念ながら)

このコンテンツもちろん良いところがたくさんあるのですが、向き不向きがありますのでそのあたりをよく理解した上で利用してほしいなと思います。

それではスタディサプリ新日常英会話を1ヶ月で辞めた理由を紹介します。

スタディサプリENGLISH新日常英会話コースとは

スタディサプリENGLISHはリクルートの提供する英語学習サービスで私も何度も利用させていただいています。

その中で新日常英会話コースとは、今までの日常英会話コースをリニューアルし魅力が増したコンテンツとなっています。

https://eigosapuri.jp/conversation/daily/

スタディサプリENGLISHの「新日常英会話コース」は以下のようなポイントを売りに出しています。

https://eigosapuri.jp/conversation/daily/

おすすめポイントはここに書いてある通り、魅力的な要素がたくさんあります。

それでもこのアプリをやめようと思った理由は何でしょう。

1ヶ月でスタディサプリ新日常英会話をやめた理由

1.このアプリでは話せるようにならないと思った

これが最大の理由です。

私はこのアプリを英会話の上達のために使おうと思ったのですが、ダメでした。

様々な表現が出てきて確かに学ぶことはできるのですが英会話への上達にはつながらないと思ってしまいました。

いわば英会話を勉強している状態になってしまいます。英検など資格の勉強等で英会話を「学ぶ」必要のある人にとっては有力なツールだと思います。

でも、英会話って勉強するものではなくて身に着けるものだと思うんですね。やはり英会話は実践あるのみと痛感しました。

2.期待はずれなストーリー

ストーリーは正直期待外れでした。

大ヒットドラマ「ごくせん・ナースのお仕事」などを手掛けた脚本家、江頭美智留氏によるドラマ式レッスンということ期待していました。

しかし、期待外れでした。

確かに今までの英会話教材は絶望的につまらないストーリーでしたから、それに比べれば大満足ですが、正直それほど面白いとは思いませんでした。

また、この教材はレベル1~4まであります。ストーリーは1連の流れがあり、レベル1からスタートするため、内容を理解するにはレベルの低い最初からストーリーを見る必要があり苦痛でした。

途中のレベル3から始めるとその前のストーリーは分かりません。

このストーリーも英語の部分が面白いのであればいいのですが、特に最初の方はレッスンの合間の日本語部分がストーリーの大半を占めているため英語の学習になりませんでした。

3.高額な月額料金

これは納得した上でのことですが、月額1980円(税抜き)とかなり高額です。

税込みでは月々2200円近くになるので、これであればほかの学習方法が試せますよね。

4.意外とかかる通信費

スマホなど通信制限のかかる方は要注意です。

このアプリではレッスンの度のその内容をインターネットからダウンロードしています。
(※一括でダウンロードする方法もあり。)

wifiのある場所では気になりませんが、通信制限のかかっているスマホではレッスンの前に一々ダウンロードを待つことになり地味にストレスがかかり、学習の継続が難しくなります。

まとめ

私は英会話を身に着けたいと思っていたのとストーリーに期待していたのですが、スタディサプリ日常英会話を始めてみたところ想像と少し違ったため、1ヶ月で契約を終了してしまいました。

スタディサプリのTOEICの方は本当に良いサービスで新日常英会話にも期待していましたので残念でしたが、以下に該当する人にはオススメです。

このアプリをオススメする人

英会話の基本表現を知らずまずは英会話を"勉強"したい人

月額2000円程度の料金が気にならない

この条件に該当する人にとっては楽しく学習できる非常にいいアプリです!

私は新日常英会話を解約した分、またスタディサプリTOEICの方に戻って鍛錬しています!

みなさまのご参考になれば幸いです。

【Nas Daily英語学習】郵送選挙は詐欺? Is This Fraud?!の解説

皆さん郵送選挙についてどう思いますか?

考えたことないですか???日本では選挙の方法に関して議論されることは少ないですよね。

しかし、このコロナ禍、投票のために人が集まることは少し馬鹿馬鹿しいと思う人もいるのではないでしょうか。

実はもうアメリカでは郵送選挙が始まってる!?それでは動画を確認しましょう。

動画 Is This Fraud?!

重要表現&ポイント

fraud 詐欺 詐欺そのもの、詐欺師の両方に使えます。

mail-in voting 郵送投票 mail-in は郵送~という言葉に使われます。

ballot 票 票や投票、投票用紙、投票総数など幅広く使えます。票という漢字に近いニュアンスですね。

in person じかに、本人が直接 申請ルールなどでよく見るのでおなじみです。

Democrats or Republicans 民主党員または共和党 アメリカの二大政党は民主党共和党です。アメリカやアメリカ人と関係のある方は必ず覚えておきましょう。民主党オバマ共和党はトランプがいます。

democracy 民主主義の一員 一般的な意味は民主主義ですが、今回はa democracyで民主主義の構成員という意味でしょう。

アメリカでは5つの州で郵送選挙がもう始まっているんですね。意外でした。詐欺などネガティブな側面もあると思いましたが、実際には特にそのような問題はないみたいですね。投票率も高くなっているわけですし、旧来のやり方にどんどん移行していくのがいいのではないでしょうか。

以上です。

Nas Dailyについて知りたい方はこちら。おすすめの勉強法も紹介しています。